稽古会日誌 2022.8.13 稽古会日誌「気付きなるもの」 台風上陸。台風としてはさほど暴風がきつくないものとは言え、夜にかけて関東直撃とのことで午前中に参加者は集中。少人数とは言え、会場が手狭につき少々狭い中での稽古。居合は控えて立ち居振る舞いの工夫から、相対稽古。尺度足りうる基本の所作は、小さき... 2022.08.14 稽古会日誌
稽古会日誌 2022.8.12 最近の稽古 場の学びというテーマでこの数年進めて来た。このテーマで何ターンか行ったことによる参加者の質的向上。昨年、新規会員が入ったことと10数年振りに復活した会員があったこと。そのほかの諸々の状況を鑑みて、ここに来て再び基本の学びを稽古の中心として進... 2022.08.13 稽古会日誌
稽古会日誌 2021.12.25 今年の稽古納め この1年半を懸けて取り組んできた工夫を通してそれぞれがどのように奉納としての形を打てるかそのための下準備としてかかわりのある場とかかわりのある働きを繋ぎ与えられた時を紡ぐ言の葉と所作を持ちて意識の置きどころとその開放により技を練り思いと志を... 2021.12.27 稽古会日誌
稽古会日誌 2021年の納め 2021年の納会は25日(土)。午前中は稽古、午後は年納めの奉納。参加される各位へお知らせです。場を開き流れを整え事を起こし帰結をつけて流れを消し場を閉じるこの一連の所作をもって奉納とするものです。形を以て奉じるとは形の置かれている場とその... 2021.12.13 稽古会日誌
稽古会日誌 2021.12.4 稽古会日誌 その11 ここ何回かは体術の稽古を中心に。歩くということの意味。扱う場によって位置移動の仕方は大きく変わる。いくつかの設定された状況の中でその確認。私たちは根拠もなくできていると思っていることが多い。否。使っている言葉と行っている行為とその意味は、ナ... 2021.12.05 稽古会日誌
稽古会日誌 2021.11.13 稽古会日誌 その10 最近入会された方のお一人は様々な武道武術をされているので、ここでの稽古は特に何を重視しているのかという基本的なコトを体験いただくことを主テーマとして本日の稽古を行った。柔らとしての体術。座りの意とその心。合わせと消えと動作のこと。シンプルな... 2021.11.14 稽古会日誌
カタかたり 形(カタ)稽古のコトはじめ 八百万の神々。この国の文化的背景には本来様々な価値観との同居というものがあった。多様な神々との共存には適度な距離感と丁寧な接触というものが重要であり、伝統的な形稽古とは、単に武術の稽古を行うばかりでなく、同時にそれも学んでいくということを意... 2021.11.14 カタかたり稽古会日誌
稽古会日誌 2021.11.07 稽古会日誌 その9 6日の午後はマンツーマンの稽古。ここにきてメンバーの居合のレベルが急速にアップしているので稽古内容をどんどん先に進めている。技術はやればやるだけ確実に上がっていくもの。そしてそれは基礎力、基本に対する理解と取り組みを元に、形での工夫を通じて... 2021.11.07 稽古会日誌
稽古会日誌 2021.11.06 稽古会日誌 その8 今日は稽古会のメンバーが高校生の息子さんを見学で連れてこられたので、形稽古を記述するための根幹をなす陰陽の概念と礼法の意味の説明をしてから体験的な稽古を行う。特に体を動かすことも積極的にはしていないとのことであったが、逆に変な癖もないのでこ... 2021.11.06 稽古会日誌
カタかたり 見取り稽古のこと 見取り稽古というものがある。正確にはというより理解を深めるには観取り稽古と見取り稽古に分けて考えるとよいもの。見ることによってその内容を知覚し検証工夫を行うのが見取り。視覚から得られる情報を元に行われるそれである。観ることによってその意図や... 2021.11.01 カタかたり稽古会日誌